YWCの働き方!
2018年09月03日 11:54 AM
2018
まだまだ暑い日が続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回の題は「YWC(イエスウィキャン)での働き方」です。
政府等でも「働き方改革」といって
個々の事情に応じた多様な働き方を選択できる社会の
実現のための取り組みが進められていますが、
YWCでも働き方や就業時間について、いろいろな働き方をしている社員がいます!
今回はYWCでも実際に行われている「在宅勤務」、「時短勤務」、
そして、毎週水曜に設けられている「ノー残デー」について
紹介をしたいと思います。
~「時短勤務」~
YWCの時短勤務ですが、時間が決められているわけではありません。
時短勤務をする人それぞれで何時に勤務終了かは変わります。
ママさんたちは時短勤務を利用し仕事とプライベートをうまく両立しているようです!
そんな時短勤務をしているとあるママさん社員に退勤後のお話を聞いてみました。
YWCでは通常18:30が終業時刻なのですが、Sさんは16時までの時短勤務です。
そのあとの過ごし方はこんな感じだそうです。
16:00 退社
17:00 保育園で子どものお迎え
18:00 帰宅し、洗濯と夕飯準備
19:30 夕飯
20:30 子どもとお風呂
21:00 次の日の準備や絵本読み
22:00 子供と一緒に就寝
お仕事中はすごい集中力でどんどんこなしているSさんですが、
退社後はママにもどって家事をこなしているようです。
お子さんと楽しそうに過ごしている姿が浮かんできます。
前回のスペシャルコンテンツでも少し触れた「朝礼」で一人ずつ話すときにも
Sさんからお子さんや旦那さんの話を聞くことも多く、そのたびに
「こんな素敵な家庭が持てたらいいなぁ」と密かに思っています(笑)
少し話がそれてしまいましたが、
このように時短勤務を利用して負担なく働くことができる環境も整っています!
~「在宅勤務」~
YWCでは在宅勤務をしているクリエイターさんもいます。
そんな在宅勤務Mさんのインタビューです。
Q.なぜ在宅という働き方なのか?
A.宗教上の都合でそちらの仕事も行わなければならない立場のため、この働き方をさせてもらっています。
Q.Mさんの考える在宅のメリットとデメリット
A.メリット 通期の時間が無い(その時間を別で使える)、静かに集中が出来る、その日の仕事が終わるとすぐに夕飯を食べられる
デメリット 会社の様子が分かりにくい、緊急時の対応ができなくはないが難しい、進めている案件の担当とコミュニケーションがとりにくい
Q.在宅時の働き方は?
A.来客の対応があるときは、時間を取って離席しています。
そのように就業時間をずらして対応が出来るため、結果的に時間を効率的に使うことが出来ます。
Q.作業面で会社にいるときとの違いは?
A.自分が困ったときにすぐに相談が出来ないのは、少し大変なところです。
FileMakerを使った開発の面では、会社と同様の環境を用意しているため問題は感じられません。
Q.家族の反応はどうでしたか?
A.一時期、会社に行く日は子供たちが喜ぶようになりました。
また、朝、トイレにいたら「今日はお父さんがいない、やったーー」と声が聞こえた時は少しショックでした。
家の仕事では都合が付けられるようになったので、とても助かっています。
~「ノー残業デー」~
初めに、ノー残業デーとは一般的に残業をしないで定時に退社する日のことです。
YWCでは毎週水曜日をノー残業デーとしています。
残っていると怒られることもあり、みんな定時になるとどんどん帰っていきます。
毎週水曜日にはあらかじめ予定を立てて趣味の時間としている人が多いようです。
ランニング、料理、ゲーム、etc…
そんなノー残業デーに、Bさんが普段から会社帰りに寄ることが多いゲームセンターに一緒に行ってきました。
Bさんは様々な音ゲーをされているそうなのですが、
最近はまっているダンスのゲームを披露していただきました。
完璧にまとめられたキレのある動きを映像で伝えられないのが残念です..
比較的簡単なものに挑戦しましたが、自分でもリズム感の無さにびっくりしました..
仕事も遊びも日々の積み重ねが大切だと痛感しました。
ノー残業デーがあることで効率的に仕事を進めプライベートの時間を有意義に使えるようになり、良い取り組みとして定着しています。